蓋付の香炉 
香炉灰をいれて使ってください 
                  器に足が3本ついているものは、 
                  1本が手前になるように置きます。 
                  仏様に角をたてないようになどの理由があるとされています。 
 
香炉としても使えますし 
置物・インテリアなどとしてもお楽しみください。 
 | 
                 
                
                   銅製 
全体の高さ:約15cm 
最大幅:9.4p 
重さ:553g 
香炉入り口:直系6.5p 
アンティークな品ですので予めご了承の上でご購入ください 
 
飾り彫りが入っていますが荒い彫ですので 
                  触れるときは気を付けてください。 
                   
                   
                  【ご注意点】 
                  香炉ですので 
                  香をたく場合熱くなる可能性がありますので 
取り扱いはご注意ください 
                  アンティークな品ですので 
                  予めご了承の上でご購入ください 
                   
                  【足つき蓋付タイプ香炉について】 
香炉の八分目ほど香炉灰をいれてください。 
お香に火を付け、炎は消し、灰の上に置いて、フタを閉めずにたいてください。 
フタを閉めて使用すると、酸欠となり 
お香が途中で消える可能性があります。 
 
あくまでも火ですのでお取り扱いにはご注意ください 
完全に燃え尽きたことをご確認ください 
お香を焚く場所の周囲には燃えやすい物がないか、 
確認をしてください 
 | 
                 
              
             
             | 
            
            
             |